30代オタクのライフスタイル

私らしく、人生を気ままに書き綴ります

雨の日が楽しみになる!30代女性におすすめの雨の日アイデア

「雨の日って、なんとなく気分が上がらない…」

そんなふうに感じること、ありませんか?

髪のうねりや服の汚れ、足元の不快感。
――特に30代になると、機能性もおしゃれも妥協したくない気持ちが強くなってきますよね。

私も最近ちょっとした悩みがあります。

それは…「15年以上使っている傘、そろそろ買い替えようかな?」ということ。

物持ちがいいのも良いけれど、毎日が少しでも楽しくなるなら、新しいアイテムを迎えるのもアリかもしれません♪

今回は雨の日も楽しくなるようなアイデアを紹介します!

雨の日あるある…30代女性のこんな悩み

湿気が多いだけでも気分が鬱々としていまうのに、身だしなみやお気に入りアイテムへのダメージも……。

思わず「わかる〜😭!」と頷きたくなるような、雨の日のちょっとしたストレスを集めました。

  • せっかくのヘアセットが台無しになる
  • 靴がびしょ濡れで気分が下がる
  • 長靴やレインコートがしっくりこない
  • バッグや洋服に泥はねが……!

色々ありますが、朝から憂鬱な気分になる原因、実は”ちょっとした対策”で軽減できます。

悩みが定番なら、解決法も定番にしてしまいましょう!

ジャンル別!雨の日もおしゃれに過ごすアイテム

【1】レイングッズ(傘・レインコート・シューズ)🌂

雨を防ぐだけじゃなく、気分をちょっぴり上げてくれるアイテムを選んでみませんか?

  • 晴雨兼用の折りたたみ傘:軽くて丈夫、おしゃれな柄が豊富。UVカット付きも◎
  • トレンチ風レインコート:雨の日でもきちんと感。スカートにもパンツにも合う万能アイテム!
  • 撥水パンプスやレインブーツ:オフィスにも浮かないデザインがたくさん!

見た目だけでなく、機能性にもこだわることでストレスがぐっと軽減。

お気に入りのアイテムを揃えることで、雨の日が楽しみに感じられるようになりますよ。

これを機に日傘を買うなら、”100%遮光”のものがオススメです!!

こ~~れは声を大にして言いたい。

99%でもなく、100%です。

「あれ?ここも日陰だっけ?」

と思えるくらい、日差しをカットできます。

コンクリートの照り返しがキツイなら、内側が黒色の傘がイイですよ!

雨が強い日や、水はけが悪い日…私はこのEDWINのレインブーツ(ブラック)を使ってます!

フォルムもキレイで長靴特有のダボッと感が軽減され、細見え期待大。

履き口も柔らかいので、靴擦れにもなりにくくて助かってます😭✨

【2】ヘア&スキンケア対策アイテム🎀

湿気に負けない自分でいられると、それだけで気持ちがシャキッとします。

私は癖っ毛&髪が柔らかいので、しっかりセットしてから外出します👍

  • 湿気に強いヘアオイルやバーム:うねり対策にぴったり
  • ウォータープルーフのメイクアイテム:急な雨でも崩れにくい
  • ポーチに入るミニヘアアイロン外出先でサッとお直し
  • キープ力が鍵!ポイントリペア:浮き毛やおくれ毛などを整えるマストアイテム

髪が決まらないだけで1日がどんよりしてしまうことも。

雨の日は“守る”ケアを意識して、外でも安心して過ごせる工夫をしましょう。

今年から取り入れたアホ毛対策マスカラ」!!

これかなり重要です!

なんなら、雨の日以外の普段遣いもしています。

おくれ毛や前髪のうねり、ちょっとした手直し…。ササッと使えて便利です◎

100円ショップ(キャンドゥ)でも売られていたので、最初はそっちを使っていたのですが、せっかくなのでちょっとグレードアップしました!

【3】バッグ&ファッション小物👜

おしゃれと実用性の両立は、30代女性のこだわりポイントですよね。

雨の日・梅雨の時期ならではのカラーリングや便利アイテムを取り入れて、一つ上のファッションを楽しみましょう。

  • 撥水加工トート:書類やPCも濡れにくいから通勤に◎
  • バッグインバッグ:中身の水濡れや汚れを防げて整理も楽ちん
  • 雨の日でも映えるアクセサリー:気分が沈みがちな日は、耳元から華やかに

濡れても安心な素材や、雨の日だからこそ取り入れたい華やかなアイテムで、ちょっとした非日常を楽しんでみてくださいね。

メイクポーチなどにまとめて、よく使うものを整理しておくと楽ですよ♪

軽量な旅行用ポーチや、自立するタイプのバッグが個人的にはオススメです!

憂鬱な日を“快適”に変えるコツ

「でもやっぱり雨ってテンション下がる……」

その気持もわかります。

でも、ちょっとした工夫で雨の日の「苦手」が「ちょっと好き」になるかも。

  • お気に入りの傘やレインコートを揃える
  • 雨音をBGMに読書タイムを設ける
  • カフェで「雨の日ノート」を書いてみる
  • 予定を詰めすぎず、“余白”の時間を楽しむ

忙しさから解放される雨の日だからこそ、立ち止まって自分の心と向き合えるチャンスです✨

お気に入りの過ごし方を見つけることで、雨の日が自分だけの“とっておきの時間”に変わります。

最近聞いてる曲、みんなも聴いて~~😘笑

 

宝鐘マリン | 所属タレント一覧 | hololive(ホロライブ)公式サイト

雨の日のおうち時間はなにする?

家での時間も、少し工夫すれば充実した一日になります。

  • 読みかけだった小説をじっくり読む
  • 湯船にゆっくり浸かって心もリセット
  • おうちカフェ風にコーヒーや紅茶を丁寧に淹れてみる
  • グッズや資料の整理整頓をして推し活スペースを整える

「雨だから出かけられない」
ではなく、
「雨だからこそ家で好きなことができる」

と考えると、見える世界が変わってきます。

発想の転換って気持ちにかなり影響するって思ってます。

推し活や読書、自分磨きの時間にしてみるのもおすすめです。

kanizousui30.hateblo.jp

kanizousui30.hateblo.jp

まとめ|私の雨の日ごきげん宣言

雨の日が続くと、どうしても気分が沈みがち。

でも、ほんの少しの工夫でその日が“自分を大切にする日”に変わります。

傘やレインコートを新調してみたり、おうち時間をとっておきにしてみたり。

30代になった今だからこそ、自分に合った快適な雨の日スタイルを楽しんでいきましょう!!