自分磨きに役立つ30代からの健康投資
みなさんこんにちは、かにちゃんです!
30代になると、仕事や家事、趣味などで毎日が忙しくなりがち。
でも、その忙しさの中で「未来の自分」に投資することが重要です。
今回は、実際にわたしがトライしてみた運動や食事、生活習慣を通じた健康への自己投資のアイデアをご紹介します!一緒に始めてみませんか?
健康投資が30代に必要な理由
30代は体力や代謝が徐々に低下し始める時期です。
20代と同じ生活を続けていると、体調を崩しやすくなったり、将来の病気リスクが高まる可能性も。健康への自己投資を始めることで、美容や仕事のパフォーマンスも向上します。
運動で体を整える
1. 日常に取り入れやすい軽い運動
忙しい日々でも取り入れやすいのは、ウォーキングやヨガなどの軽い運動です。
朝の通勤前や仕事帰りに10分間歩くだけでも、血流が良くなり疲れにくい体を作ることができます。
私はストレスなどから「不安神経症」を患っています。また合わせて不眠の症状があり、早朝に目が冷めてしまうことも多くありました。
そんな日は、マイナスに捉えずに朝日を浴びながら近所を歩いて、涼しい空気を吸ってリフレッシュするようにしていました。
2. 筋トレで基礎代謝をアップ
自宅でできる簡単な筋トレもおすすめです。
スクワットやプランクは器具を使わずに始められるので、初心者でも取り組みやすいです。
筋力をつけることで基礎代謝が上がり、体型維持にも役立ちます。
私は資格勉強をしていた頃、趣味もお預けにしてずっと家にこもりきりなのが苦しくて、ストレスを発散させるために「宅トレ」をしていました!!
仕事から帰ってきたらすぐにトレーニングする、というスケジュールで1年ほど集中して取り組んでいました。
効果として一番実感できたのは、「入眠がしやすい」「お通じがかなり良くなる」「サラサラした汗をかく」ということです。
ウォームアップを含めて30分ほどで気持ちの良い汗をかけて、お通じも改善され、その結果食事改善への意識も高まり……。やってみて良かったと思います♪
主に参考にしていた動画はこちらです!
日によって部位をわけて、週2日~4日間隔で取り入れました。また、この他にもこちらの動画もおすすめです!(そのほかチャンネルにたくさんあります!)
食事で体の内側から健康に
1. 栄養バランスを意識する
毎日の食事にビタミンやミネラルをしっかり取り入れることで、美容と健康をサポートします。
特に野菜や果物、タンパク質を意識して摂ると、肌の調子も整いやすくなります。
こちらの記事がとてもわかりやすいです!
2. スーパーフードを取り入れる
チアシードやキヌア、ナッツ類など、手軽に使えるスーパーフードを活用してみましょう。忙しい時でも栄養価の高いスムージーやサラダを作るのに役立ちます。
スーパーフードについてはこちらの記事がとてもわかりやすいです!
こちらのスムージーは種類が豊富でパッケージも可愛らしいですよ!
生活習慣を見直す
1. 睡眠を優先する
十分な睡眠は、美容にも健康にも欠かせません。
就寝前にブルーライトを避け、リラックスできる環境を整えることで、質の良い睡眠を取ることができます。
ブルーライトカットについては、過去のこちらの記事もぜひチェックしてみてください♪
2. ストレス管理を忘れない
ストレスは心身に多大な影響を与えるため、適切な管理が重要です。
推し活を通じて好きなことに没頭する時間を持つと、心が軽くなりリフレッシュできます。
また、趣味の時間を意識的に確保することで、日常の忙しさから離れ、自分らしさを取り戻すきっかけにもなります。
特に30代の女性にとって、心の安定は健康や美容にも繋がる大切な要素です。推し活や趣味を上手に取り入れて、自分に合ったリラックス方法を見つけてみましょう。
今日から始める健康投資
健康への投資は、すぐに効果を実感できるわけではありませんが、続けることで未来の自分に大きな恩恵をもたらします。
まずは簡単なウォーキングや食生活の見直しから始めてみてくださいね!