30代オタクの私らしいライフスタイル

30代女性、人生を気ままに書き綴ります

季節を楽しむ!お花や緑を取り入れた生活術

季節を楽しむ!お花や緑を取り入れた生活術

みなさんこんにちは、かにちゃんです!

最近、忙しい日常に追われて「なんだか心が疲れてるな」と感じることはありませんか?

今回は、そんなときに癒しを与えてくれる「お花や緑」を活用した生活術をご紹介します。!
手軽に取り入れられるアイデアをたっぷりお届けしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

季節の花で四季を感じる

季節に合った花を取り入れることで、部屋の中でも四季を感じることができます。

春にはチューリップやスイートピー、夏にはひまわりやアジサイ、秋にはコスモス、冬にはポインセチアなど、 季節の花を選ぶだけで簡単に模様替えのような楽しさを味わえます。

花屋さんで買うのも素敵ですが、最近ではスーパーやオンラインでも手軽に購入できます。
季節ごとの小さなブーケを飾るだけでも、部屋全体が明るくなりますよ。

グリーンを取り入れて癒しの空間を演出

花だけでなく、観葉植物を取り入れるのもおすすめです。

モンステラやパキラなど、初心者でも育てやすい植物を選べば、 手間をかけずに部屋に緑をプラスできます。

また、観葉植物には空気を浄化する効果があるといわれており、 部屋の雰囲気を爽やかに保つ役割も期待できます。

おしゃれなプランターに入れるだけで、インテリアとしても映えますね。

「スペースがない…」
という人も安心してください。

今は「エアプランツ」と呼ばれる、ミニサイズからある可愛らしい植物がおすすめです。
(種類によっては大きく育つようですので、しっかり調べてから育てましょう。)

andplants.jp

以前に紹介した観葉植物についての記事もぜひチェックしてみてください♪

手軽に始めるドライフラワー

生花をそのまま飾るのも良いですが、ドライフラワーにすることで長く楽しむこともできます。

ドライフラワーは手入れの手間がかからず、季節を超えて飾れるので忙しい方にもぴったり。

自分で作る場合は、花を逆さに吊るして乾燥させるだけの簡単な方法があります。
また、既製品のドライフラワーを購入するのも手軽でおすすめです。

bv-flower.com

そしてなんと、楽天市場とっても可愛らしいドライフラワーを発見しました!!!

カラーバリエーションが豊富で、おしゃれな推し活・オタ活としてもピッタリなのではないでしょうか?

花や緑を取り入れるときのポイント

お花や緑を楽しむには、ちょっとしたコツも大切です。
長く一緒にいるためにも、しっかり調べてから育て始めましょうね。

  • 置き場所を考える:日当たりの良い場所や、水やりがしやすい場所を選びましょう。
  • 負担にならない選び方:手入れが簡単な種類や、小さな鉢植えから始めると続けやすいです。
  • 季節感を意識する:飾る花や緑に季節感を取り入れると、部屋がより華やぎます。

まとめ:日々の癒しとしての花と緑

忙しい毎日の中で、花や緑を取り入れることで心が癒され、気分転換にもなります。

また、植物を育てる過程で生まれる小さな喜びが、生活に彩りを加えてくれます。
心と体の健康のために、まずは小さな一歩を踏み出してみませんか?

以上、かにちゃんでした!

📢 X(Twitter)を開設しました!ぜひフォローやいいねをお願いします!
かにちゃん@気ままブロガー
https://x.com/kanizousui30